トータルステーション SET5WSのレンタル
- 測量機
雨にも湿気にも強いJIS保護等級7(防浸形)をクリアした防水トータルステーション。測角精度水平角5″、鉛直角5″。
- 機材の点検には時間がかかりますので、ご連絡いただいたタイミングによってはご注文を当日中に承ることができない場合もあります。
- 複数台ご入用の場合は、担当窓口までお問い合わせください。
- 在庫状況は常に変動しております。商品の確保はご予約が確実です。担当窓口までお気軽にお申し付けください。
トータルステーションSET5WSのレンタル 特長
- JIS保護等級7(防浸形)をクリアした防水トータルステーション
- 降りしきる雨の中など厳しい環境下でも、測量作業は自在です
- 夏の地下現場など、湿度の高い環境でも大丈夫
XY一体型構造の2軸コンペンセータを搭載していますので、測定中に機械が傾いても、鉛直角・水平角をスムーズにスピーディに自動補正します。

測定距離は、1素子気象良好時で1,200m。3素子気象良好時なら、1,600mにもおよびます。測距精度は、±(3mm+3ppm×D※)。100mで±3.3mm、1,000mで±6mmと高精度です。また、初回わずか1.7秒で測定できる高速測定モードも搭載しています。
※Dは測定距離、単位はmm
気象通常時 | 気象良好時 | |
---|---|---|
コンパクト反射プリズム | 700m | - |
1素子反射プリズム | 1,000m1,000m | 1,200m |
3素子反射プリズム | 1,300m | 1,600m |

倍率30倍、対物有効径45mmの明るく見やすい望遠鏡を採用。ウイングクランプ(固定つまみ)と微動つまみは、同軸式。望遠鏡を覗いたままの姿勢で、精密な視準操作が素早く確実に行えます。

ユーザーが自由にキーの配列を設定できるキー割付・登録機能を搭載。あらかじめ用意された多彩な機能から、使用頻度や作業手順に合わせて、自由に配列を登録することができます。たとえば、使用頻度の高いキーを画面の1ページ目に配列すれば、一段と操作効率を上げることができます。

わずか5つのキーですべての操作・数値入力ができるソフトファンクションキー機能を搭載。モードに応じてキーの機能が自動的に変わるので、少ないキー操作で、多彩な観測プログラムを実行させることができます。
プリズム間の斜距離・水平距離・高低差・勾配%を効率よく測定することができます。大型ディスプレイには、3つの測定値を同時に表示できます。原点の移動も簡単にできます。

プリズムを設置できない高所の高さを間接的に測定することができます。橋桁や送電線などの高さの測定に便利な機能です。


ひとつの夾角を複数回測定し、自動的に平均値を算出。より精密な夾角測定を実現します。
既知点に機械を設置し、後視点(既知点)を視準すれば、方向角を自動的に計算して設定します。

水平角と水平距離、または座標による2次元の杭打ちが可能です。杭打ち点座標値を入力すれば、杭打ち点までの方向角と水平距離を表示。表示された値が0になるように、プリズムを移動するだけで、2次元の杭打ちが完了します。
※座標を入れるのは手打ちになります。

視準点の三次元座標値(X・Y・Z)を素早く測定します。設定により、2回~9回の測定平均値を算出可能。ひとつの機械点から数多くの測点を観測する地形測量や造成地での測量に便利な機能です。

任意の位置に機械を設置し、既知点2点を測定すれば、機械点座標と方向角を自動的に計算して設定します。任意の位置に機械を設置できるため、杭打ち測定に威力を発揮します。


SET5WSには、100点までの座標値を記憶させることができます。杭打ち点や既知点の座標値をあらかじめ登録しておけば、現場で簡単に呼び出して使用できます。
仕様
望遠鏡部 | 全周回転、測距測角同軸光学系 |
---|---|
全長 | 165mm |
対物有効径 | 45mm |
倍率 | 30× |
像 | 正像 |
分解力 | 3.0″ |
視界 | 1°30′(26m/1,000m) |
最短合焦距離 | 1.3m |
十字線照明装置 | 内蔵(明/暗選択可能) |
備考 | 一般的な土木測量向け |
測角部
方式 | 【水平角・鉛直角共】光電式インクリメンタルロータリーエンコーダ、対向検出 |
---|---|
最小表示 | 【水平角・鉛直角共】10″/5″選択可 |
精度 | 【水平角・鉛直角共】5″(標準偏差、DIN18723準拠) |
自動2軸水準補正機構 | 液体式2軸傾斜センサー方式 補正範囲:±3′ |
測角モード |
【水平角】右回り/左回り選択可、0セット・ホールド機能付き
【鉛直角】天頂0°/水平0°/水平0°±90°/勾配% |
測距部
測距部 | 変調3周波近赤外光、発光ダイオード |
---|---|
測定範囲(斜距離)気象条件 |
通常:もやがわずかで視程が約20km適度な日差しでかげろう弱い
良好:もやがなく視程が約40km、曇っていてかげろうがない 測定可能範囲は、ソキア純正反射プリズムを使用した場合 |
コンパクト反射プリズム | 通常:1.3~700m |
1素子反射プリズム | 通常:1.3~1,000m、良好:1,200m |
3素子反射プリズム | 通常:1.3~1,300m、良好:1,600m |
精度(精密測定時) | ±(3mm+3ppm×D)Dは測定距離、単位はmm |
最小表示、測距時間 |
【精密測定(単回または連続)】0.001m 3.2秒(初回4.7秒)
【高速測定(単回)】0.001m、1.7秒 【トラッキング測定】0.01m、0.3秒(初回1.4秒) 【測距平均値(精密測定)】0.0001m、2~9回 |
気象補正 | 気温・気圧入力、または-499~+499ppm |
反射プリズム定数補正 | -99~0mm(1mmステップ) |
球差・気差補正 | あり(K=0.142)/なし選択可 |
諸般
表示部 | 英数カナLCD(ドットマトリックス)、20文字×4行、正反両側配置、照明装置付き |
---|---|
キーボード | ソフトキー方式5キー、正反両側配置、機能キー割付・登録可 |
レジューム機能 | あり/なし選択可 |
気泡管感度 | 横気泡管:40″/2mm、円形気泡管10′/2mm |
光学垂球 | 正像、倍率3×、最短合焦距離0.5m |
インターフェース | RS-232C規格準拠、ボーレート:1,200/9,600bps |
双方向コミュニケーション機能 | あり |
データ記憶装置 | 本体内部メモリー 三次元座標値100点まで |
防水性能 | JISC0920保護等級7(防浸形)に準拠 (バッテリーBDC25Aおよびコネクタキャップ装着時) |
使用温度範囲 | -20~+50℃ |
縦軸方式 | 単軸 |
横軸高 | 236mm |
電源 電源電圧6VDC
バッテリー残量表示 | 4段階常時表示+メッセージ |
---|---|
オートパワーカットオフ機能 | 操作停止後約30分(あり/なし選択) |
内部バッテリー | 防水内部バッテリー(充電式NiCd電池)BDC25A、2個標準付属 |
連続使用時間(25℃)BDC25A1個につき |
【測距測角】約5時間・約600点(精密単回測定で30秒毎に測定)
【測角のみ】約9時間 |
充電時間 | 約80分(標準急速充電器CDC27使用時) |
外部電源接続用コネクタ | あり |
寸法 |
【ハンドル付き】150(W)×165(D)×353(H)mm
【ハンドルなし】150(W)×165(D)×322(H)mm |
重量 | 5.7kg(ハンドルバッテリー付き) |
整準台 | シフティング式 |
構成品
- 本体
- 内蔵バッテリー×2
- 急速充電器
- 充電アダプター
- 収納ケース
- 取扱説明書