生コンクリート試験機のレンタル
生コンクリートの品質管理に関連する計測器をご紹介しております。製造時の商品品質から、施工時の構造体そのものの品質まで、生コンクリートには様々な検査項目が設定されています。塩分量から充填検知、養生時の温度管理まで、検査に必要な幅広い商品を取り揃えております。
生コンクリート試験機 レンタル商品一覧
充填検知器 レンタル商品
コンクリートの充填状況を検知、診断するための機器をご紹介しております。空気や不完全な状態、正常にコンクリートが充填されている状態などを正確に識別することで、品質向上や作業の効率化にもつながります。NETIS登録商品も取り扱っております。
充填検知器
- ジューテンダー CIFD-4 曙ブレーキ工業
- コンクリート充填検知システム ジューテンダーCIFD-3 曙ブレーキ工業
- コンクリート充填感知システム CF-12 三笠産業
養生温度測定器 レンタル商品
コンクリートが硬化する際、適切な温度管理や、湿潤状態を保つことができないと、強度の発現の遅れやひび割れにつながる場合があります。コンクリートを適切な状態に保つことを「養生」といい、養生管理に特化した温度計をご紹介しております。
養生温度測定器
塩分濃度計 レンタル商品
コンクリートの中に、一定以上の塩化物が含まれていると、鉄筋が錆びやすくなったり、アルカリ骨材反応を助長する場合があります。コンクリートの耐久性向上のため、塩分濃度計などを用いて、塩化物総量を正しく測定することが重要です。
塩分濃度計
- コンクリート塩分計 DY-2501A エムケー・サイエンティフィック
- 電量滴定式塩分計 SALMATE-100H 中研コンサルタント
- 塩分濃度計ソルコン CL-1B 理研計器 取扱い終了
- デジタル塩分測定器 SALMATE100/Ws+s 中研コンサルタント 取扱い終了
水分計 レンタル商品
生コンクリートの耐久性には、単位あたりの水分量が深く関係しています。質量と空気量から単位水量を推定できる生コン単位水量計は、従来法のように時間をかけて行われていたスクリーング検査とは異なり、迅速な結果判定が可能です。
単位水分量計
- 生コン単位水量測定器 SONO-WZ KEYTEC
- 単位水量計W/Cミータ MT-400 北陸地域づくり協会
- 生コン単位水量計Wチェッカー MIC-138-1-02 マルイ
水分計
- コンクリート養生無人化システム 養生ヘルパー レックス
- 生コン砂水分計 HI-330J ケツト科学研究所
フロー試験機 レンタル商品
モルタルやセメントペーストなどのコンシステンシー(変形・流動に対する抵抗性)試験器です。流下時間や広がりを測って判定します。NEXCO規格や土木学会基準のものなど規格ごとに取り揃えておりますので、用途に合わせてお選びください。
フローコーン
- PCグラウトフローコーン C321 西日本試験機
- プレパクトフローコーン C320 西日本試験機
フロー試験機
- モルタルフロー試験機 C206 西日本試験機
- ファンネル粘度計 FAN 西日本試験機
比重計 レンタル商品
泥水比重とは、単位容積あたりの泥水の重量のことをいいます。この比重を計測する機器をご紹介しております。泥水濃度はコンクリートの品質にも影響するため、事前の計測が必要です。
粒度管理測定器 レンタル商品
生コンの品質管理の一環として、細骨材の粒形・粒度分布はJIS規格を満たし、ばらつきの少ないものを選定する必要があります。以前は。ふるいを用いた骨材ふるい分け試験などが行われていましたが、デジタルカメラなどの活用により、大幅な時間短縮ができるようになりました。
粒度管理測定器
- サンドメジャー MIC-110-0-04 マルイ
- サンドメジャー MIC-110-2 マルイ 取扱い終了
空気測定器 レンタル商品
生コンクリート中の空気量は、作業性や硬化後の耐久性に関係しています。普通コンクリートや舗装コンクリート、軽量コンクリートなど種類ごとに空気量が規定されており、空気量測定器を用いて、その空気量を測定します。
空気測定器
- ワシントンエアメータ C280 西日本試験機