多項目水質計 レンタル
多項目水質計は、濁度、pH、溶存酸素、電導度、塩分等、水質調査に必要な多数の測定項目を、1台で同時測定することができるため、作業の効率化につながります。ケーブル長や測定項目などが異なるものを多数ご用意しております。また投げ込み式や卓上型など、場面に応じて使い分けいただけます。
多項目水質計 レンタルランキング

測定項目は、pH・ORP(いずれか選択)・・濁度DO・伝導率・塩分・TDS・比重など。一度の項目を同時に測定できるほか、データ記録やオプション使用で100mの深さまで測定可能です。実績も豊富で初めて得の使用も安心。

pH/ORPが同時計測可能な多項目水質計です。他にも濁度やDO、塩分濃度や水深などが測定可能。高い耐久性で、場所を選ばずご使用いただけます。GPS搭載で、位置情報も記録可能。オプションで100mケーブルも。

さらにカテゴリを絞り込む
多項目水質計 レンタル商品一覧
機器をご選択いただくと比較表が表示されます。※比較表に対応していない機器があります。
- 全機器選択解除
- チェックした機器の比較表ダウンロード
pH、ORP、DO、電気伝導率、濁度、塩分、水温など8項目を同時測定。モニタリング、長時間記録(パソコン取り
デジタルセンサー付の幅広く重要な水質項目を測定する携帯型マルチ水質計デジタルサンプリング方式を採用し
90%応答速度1秒以内※の高速応答を実現した蛍光方式のDOセンサーを採用AAQ176は、CTD観測と同時に0.5m/秒の
高速応答DOセンサ搭載メモリCTD。深度1,000m対応モデル。RINKO-Profilerは、CTDに高速応答DOセンサを標準装
高速応答DOセンサ搭載メモリCTD。深度600m対応モデル。RINKO-Profilerは、CTDに高速応答DOセンサを標
波長範囲320~1100nm(可視)で、テストキット(試薬キット)による水質分析に最適です。photoLab 6100は、試薬
野外で、実験室で、1台で多項目を測定できる携帯用の吸光光度方式水質測定器です。240種類以上の分析方法が
水中の全硬度(CaCO3)を0~750mg/Lの範囲で測定水中に含まれるカルシウムとマグネシウムの量をそれに相当
軽くて、持ち運びも楽、どんな場所でも簡単測定WA 1は、濁度・色度・残留塩素・透視度の4項目の測定が可能
水質測定項目の分析ソフトがプログラミング化されており、現場での水質測定に最適です。測定項目は90種類が
pH、DO、EC、濁度など標準8項目を同時にかつ連続的に測定可能なコストパフォーマンスに優れたポータブルな
pH、EC、DO、Turb、Temp、NaClの6項目測定可能。pH、電気伝導率、溶存酸素、濁度、温度、塩分の6項目を一体
ケーブルレスで、1ヶ月水中設置。オプションで水深100mに対応センサープローブに電源を内蔵。ケーブルなし
日常の水質管理や非常時などの飲用の適否判断に最適な水質検査セットです。 携帯型の水質測定器および試薬