お問い合わせ・ご相談はこちら
0798-38-6363

お電話での受付時間 平日9:00~17:45

水質検査機器 のレンタル

水質検査機器のレンタルランキングはこちら >

水質検査機器のよくある質問はこちら >

水質検査機器 レンタルランキング

野外で、実験室で、1台で多項目を測定できる携帯用の吸光光度方式水質測定器です。240種類以上の分析方法がプログラム済みですので、試薬を換えるだけ※で迅速・簡単に高精度の測定ができます。 ※分析項目によっては、別途器具類が必要になる場合がございます。詳しくはお問い合わせください。

水中の全硬度(CaCO3)を0~750mg/Lの範囲で測定水中に含まれるカルシウムとマグネシウムの量をそれに相当する炭酸カルシウムに換算して全硬度を表示します。低濃度域(LR)、中濃度域(MR)、高濃度域(HR)のすべての範囲をこの1台で測定できます。 ガラスセルがいつも同じ位置に来るように本体にセット出来るので高精度な測定が可能です。前回の校正日が確認できるGLP機能付です。バリデーターを使用することでいつでも本体のチェックをすることができます。 日本で一般的に使われているアメリカ硬度(mg/L=ppm)と合わせ、フランス硬度(゚f)、ドイツ硬度(゚D)、イギリス硬度(゚E)での測定も可能です。

続きを見る

波長範囲320~1100nm(可視)で、テストキット(試薬キット)による水質分析に最適です。photoLab 6100は、試薬(別売)を使用することで、重金属類から窒素・りんまで、1台で多種類の項目が測定できる測定器です。自動セル識別機能、100種類のユーザープログラム設定、USB,RS-232インターフェースによるデータ管理等、測定時に便利な機能を有した多項目水質測定器です。表示画面は日本語で表示されるので操作は簡単です。

続きを見る
使い方を見る
特徴で絞り込む

水質検査機器 レンタル商品一覧

機器をご選択いただくと比較表が表示されます。
※比較表に対応していない機器があります。

波長範囲320~1100nm(可視)で、テストキット(試薬キット)による水質分析に最適です。photoLab 6100は、試薬

野外で、実験室で、1台で多項目を測定できる携帯用の吸光光度方式水質測定器です。240種類以上の分析方法が

水中の全硬度(CaCO3)を0~750mg/Lの範囲で測定水中に含まれるカルシウムとマグネシウムの量をそれに相当

迅速水質分析計DR/890
  • 取扱い終了

迅速水質分析計
DR/890

HACH(ハック)

水質測定項目の分析ソフトがプログラミング化されており、現場での水質測定に最適です。測定項目は90種類が

簡易水質検査セット水レスQーMizu-resQ
  • 取扱い終了

簡易水質検査セット水レスQー
Mizu-resQ

セントラル科学 

日常の水質管理や非常時などの飲用の適否判断に最適な水質検査セットです。 携帯型の水質測定器および試薬

水質検査機器カテゴリで今注目されている機器

他のカテゴリを見る

メーカーごとに見る