チェック |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
基本情報 |
蛍光X線分析計(合金・土壌)
VANTA VMR-CCC-S3
X線成分分析計
|
蛍光X線分析計(合金・土壌)
DELTA DP-2000
X線成分分析計
|
蛍光X線分析計(合金・土壌・貴金・G・R)
VANTA VEL-SDD-A3
X線成分分析計
|
蛍光X線分析計(合金)
VANTA VCR-CCC-A3
X線成分分析計
|
蛍光X線分析計(合金・土壌)
DELTA DPO-2000-CC
X線成分分析計
|
サムスチールチェッカー
D-200
成分分析計(非破壊検査機器)
|
蛍光X線分析計(RoHS)
DELTA DCC-6500-CC
X線成分分析計
|
ハンドヘルドFTIR
Agilent 4300
成分分析計(非破壊検査機器)
|
小型ラマン分光システム
EnSpectr R532
成分分析計(非破壊検査機器)
|
フェライトスコープ
FMP30
成分分析計(非破壊検査機器)
|
レーザ誘起ブレークダウン分光計
LIBS Z200
成分分析計(非破壊検査機器)
|
発光分光金属分析器
PMI-MASTER S
成分分析計(非破壊検査機器)
|
渦流式導電率計
SigmaCheck
成分分析計(非破壊検査機器)
|
メーカー |
エビデント
|
エビデント
|
エビデント
|
エビデント
|
エビデント
|
立花エレテック
|
エビデント
|
アジレント・テクノロジー
|
EnSpectr
|
ヘルムートフィッシャー社
|
SciAps(サイアプス)
|
Oxford Instruments
|
日本マテック
|
測定対象
|
合金など
|
土壌・金属・貴金属・鉱物など
※タイプにより異なる
|
合金・貴金属、土壌、めっき厚など
|
合金など
|
一般金属、合金、文化財など
|
軟鋼からステンレスに至る各種鋼材及び合金
|
合金(Alloy)とマイニング Ti以上
土壌(Soil) P以上
|
金属、鉱物、薬品、土壌、食品など
|
金属、地質、鉱物、宝石など
|
オーステナイト鋼、デュープレックス鋼
|
合金など
H(水素)~U(ウラン)※一部条件付き
|
鋼材、合金など
|
非鉄金属など
|
測定方式
|
X線源
|
蛍光エックス線
|
蛍光エックス線
|
蛍光エックス線
|
蛍光エックス線
|
-
|
蛍光エックス線
|
赤外分光(FTIR)
|
ラマン分光
|
磁気誘導法
|
レーザー誘起ブレークダウン分光法
|
発光分光
|
渦電流ET
|
記録
|
内蔵4GBメモリー、拡張microSDカードスロット搭載
|
100,000データ以上【内蔵 MicroSD 2GB使用】
|
内蔵4GBメモリー、拡張microSDカードスロット搭載
|
内蔵4GBメモリー
|
1GB microSD カード(約75,000 データを保存可能)
|
200データ
|
1GBmicroSDカード(約75,000データを保存可能)
|
デモ版のソフトウェア付属
|
タブレットPCが付属
|
内部メモリ
|
USB接続可能
|
本体(PC部)にて可能
|
microSDカード、2GB(100万データ収納可)
|
用途
|
合金分析、品質管理、PMI検査など
|
土壌汚染解析
PMI試験・品質管理
合金判定など
|
製造現場の品質検査やリサイクル原料の選別、有害金属の調査など
|
合金分析、品質管理、PMI検査など
|
PMI検査、純金属、合金品種の識別など
|
ミルシートと鋼材現品との一致確認、鋼材仕分け、鋼材材質の推定に
|
元素分析、合金分析など
|
複合材料の接着確認、コーティング材の性能試験、ポリマーの特性と真正確認、金属表面の汚染確認など
|
医学診断、宝石学、地質学、鉱物学、農産物分析などに
|
フェライト含有量の測定に
|
合金分析、PMI検査、スクラップの検査などに
|
金属分析、品質管理、PMI検査など
|
航空機検査、機械保守、材料判別、貴金属鑑定などの材質チェック
|
電源
|
リチウムイオンバッテリー
|
リチウムイオンバッテリー
|
取り外し可能な14.4 Vリチウムイオン電池、または18 V電力変圧器、100~240 VAC、50~60 Hz、最大70 W
|
14.4Vリチウムイオン電池、またはACアダプター
|
充電式Li-ion バッテリー
|
バッテリー内蔵
|
充電式Li-ionバッテリー
ホットスワップ機能によりバッテリー交換時も電源継続可
|
ACアダプター
|
ACアダプター
|
単3電池×4
|
リチウムイオンバッテリー
|
100VAC
|
単3電池×2本
|
重量・サイズ
|
約1.5kg(バッテリーを除く)、約1.7kg(バッテリーを含む)
8.3 x 28.9 x 24.2cm
|
約2.0kg(バッテリ含む)
|
1.32 kg(バッテリー搭載時は1.54 kg)
8.3 x 28.9 x 24.2 cm(W x H x D)
|
約1.5kg
8.3 x 28.9 x 24.2cm
|
1.8kg(バッテリ無)
260 × 240 × 90mm
|
約2.4kg(本体及びプローブ)、140×200×60mm(本体寸法)
|
約1.8kg(バッテリーを含まず)
260 × 240 ×90mm
|
2.22 kg
101.6(W)×345(H)×190.5(D)mm
|
1.5kg
222mm×145mm×55mm
|
170mm x 90mm x 35mm
|
約1.8kg(バッテリー含む)、28cm×22cm×11cm
|
15 kg
235mm×410mm×425mm
|
350g
163mm 高さ x 80mm 幅 x 25mm 厚さ
|
備考
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
スペクトルをリアルタイム表示可能
|
-
|
クリーニングレーザー付きでサンプルの前処理が不要
|
高純度アルゴンガスをご用意ください。
微量炭素の検出が可能。
|
強磁性体金属は測定対象外となります
|