自記式(1・7・31日選択)雨量計セット NO20のレンタル
- 気象観測機器
降雨量を専用の記録紙上に記録します。記録紙は1、7、31日用から出荷時にお選びください。
記録紙は3種類。積算雨量が専用カートリッジペンにより記録されていきます。雨量受感部と記録器とからなり、雨量受感部は屋外に、記録器は室内に置いて、その間を二芯のコードで接続して使用します。
- 雨量
- 気象機器検定:あり
- ヒーターあり
自記式(1・7・31日選択)雨量計セットNO20のレンタル 特長
転倒ます型雨量計 OW-34
- 胴体の中央部分に括れを持たせることで、風の影響を受けにくい形をしています。
-
胴体の材料はプラスティックを使用しているので、塗料落ちによる、ろ過網及びろ水器の目詰まりがありません。
- 設置が比較的容易です。長期間の安定した観測・計測が可能です。
転倒ます型雨量計 ヒーター有
- 円筒型金属カバーの中にろ水器・受感部・中継端子等を収納して周囲をヒーターで囲み、設定温度以下になるとヒーターが作動して凍結を防止します。
自記電接計数器 NO20
- 新機構の採用により、水の交換が不要、電池交換が簡単になりました。
- 商用電源のない場所で使用できるため、設置場所を選ばず長期間記録が可能。
- 切替スイッチで1日/7日/31日間の記録速度で設定。
- コンパクトサイズになり、取り扱いが簡単です。
- 雨量計からの信号を見やすく積算記録できます。
仕様
転倒ます型雨量計 OW-34
タイプ |
22147
センサーOW-34 |
---|---|
測定範囲 | 最大降雨強度:150mm/h以下 |
受水口径 | 200mm±0.6 |
感度 | 1転倒0.5m(標準タイプ) |
出力信号 | リードスイッチによるメーク接点出力 |
接点容量 |
3VA(DC30V・0.2A max.)
自記電設計数器と接続の場合 DC3V・100mA max |
接点作動時間 |
0.1~0.2秒
転倒ます左右の作動時間差:0.05秒以内 |
測定精度 |
20mm/h以下 : ±0.5mm
20mm/h超過 : ±3%以内 |
使用温度範囲 | 0~50℃(ただし凍結しないこと) |
コードの長 | 10m |
寸法 | 450(H)×φ209mm |
重量 | 約2.4kg |
表面仕上 | マンセル値 5Y8/1.5近似 |
自記電接計数器 NO20
タイプ |
22147
センサーOW-34 |
---|---|
測定範囲 |
0~100パルス反復記録1パルス記録最小目盛りの1/2
(雨量1パルス/0.5mmにおいて0~50mm反復記録) |
自記時計 | クォーツ時計1日/7日/31日兼用(スイッチ切替選択) |
時間精度 |
①1日用1日につき±4分以内
②7日用7日につき±35分以内 |
電源(作動機構部用) | DC 3V 単一乾電池×2本 |
電源(記録部) | DC 1.5V 単三乾電池×2本 |
寸法 | 341(W)×236(H)×135(D)mm |
重量 | 約4.2kg |
表面仕上 | メラミン焼付塗装:マンセル値1.3Y6/1.2近似 |
転倒ます型雨量計(ヒーター有)
タイプ |
22147
センサーOW-34 |
---|---|
ヒーター |
設定温度:10℃以下でセンスビー反応(スイッチON)
上部ヒータ:AC100V 120W 下部ヒータ:AC100V 160W |
寸法 | 450(H)×Φ226.6mm |
重量 | 約5.0kg |
表面仕上 | ステンレス表面ヘアーライン(シルバー)加工仕上 |
構成品
※タイプによって標準構成品が異なる場合がございます。詳しくはお問い合わせください
- 記録計(NO20)
- 記録用カートリッジペン
- 記録紙
- 取扱説明書(記録計)
- 雨量センサー(接続ケーブル付)
- ろ過網(大)
- ろ過網(小)
- 取扱説明書(雨量センサー)
- 気象庁検定書写し(検定有のみ)
- 雨量計内部ヒーター(ヒーター有のみ)
- ヒーター用電源ケーブル(ヒーター有のみ