KADEC雨量計セット KADEC-MIZUのレンタル
- 気象観測機器
ロガーにデータを蓄積、CFカード転送で現場で簡単にデータ回収。オプションで水位・雨量を同時に測定可能。
センサーを2個搭載できるKADEK-MIZUは雨量だけでなく水位も同時に記録し、降雨による水位変動が簡潔に判断可能です。ダムや河川などの水位測定に効果を発揮します。(水位センサーはオプションです)
- 雨量
- ヒーターあり
- データロガー
- 気象機器検定:あり
- 在庫状況
- お問い合わせください
- 配送エリア
- 最短お届け日
- ご注文を承った後、最短で
翌日AM
に到着します。
- エリア・商品状況によりお届け日が変わるため、詳細はお問い合わせください
- 機材の点検には時間がかかりますので、ご連絡いただいたタイミングによってはご注文を当日中に承ることができない場合もあります。
- 複数台ご入用の場合は、担当窓口までお問い合わせください。
- 在庫状況は常に変動しております。商品の確保はご予約が確実です。担当窓口までお気軽にお申し付けください。
必ずお読みください
ご注意:水位センサーはオプションです。必要な場合はお申し付けください。
対応最新OS:windows7
KADEC雨量計セットKADEC-MIZUのレンタル 特長
CFカードにデータ転送をでき、設置現場で簡単にデータ回収できます。また、CFカードをメモリー媒体として使用することができ長期記録によるメモリー不足の心配がありません。
KADEC21シリーズは、-25℃~+80℃まで温度環境に対応。計測フィールドを選びません。
TRON OSによる徹底した低消費動作化をはかり、内蔵電池のみで約300日間以上の連続測定を実現。※1電池残量が、ひと目でわかる電池残量レベルメーター機能搭載。
※1 測定インターバルにより変動します。
瞬時水位・雨量を同時記録することにより、降雨による水位変動が簡潔に判断可能。ダムや河川などの水位測定に効果を発揮します。
水位センサーはオプションです。必要な場合はお申し付けください。
水位変化の多い河川などでは、水位を瞬時値で測定しますと正確なデータは得られないことがあります。
波消し機能は、記録する測定インターバルの他に平均化時間を設定して、平均値データを算出し記録します。
直感的に操作できるUP/DOWN/ENTERの3ボタンだけで簡単メニュー操作。また、REC/STOPスイッチを操作するだけで記録開始/停止ができます。
仕様
水位センサー
タイプ |
22090
センサーOW-34 |
22096
センサー検定有 |
---|---|---|
圧力レンジ | 1.75、10、20、50 mH2O、保証耐圧力:400%FS | |
印加電圧 | 5V | |
出力電圧 | 50mV (20mH20標準センサー時) | |
精度 | ±0.1%FS | |
温度範囲 | 使用温度範囲:0~+70℃ | |
ケーブル | 30m | |
材質 | SUSおよびチタン | |
寸法 | 24mmφ |
雨量センサー
タイプ |
22090
センサーOW-34 |
22096
センサー検定有 |
---|---|---|
検出方式 | 転倒ます方式 | |
受水口径 | 200mm1転倒雨量:0.5mm | |
精度 | 20mm以下(±0.5mm以内)20mm以上の雨量(±3%以内 ) | |
接点 | リードスイッチ(接点時間0.1~0.15秒) | |
寸法 | 450(H)×φ209(D)mm | |
重量 | 約2.2kg |
測定仕様
水位測定 (Ch1)
タイプ |
22090
センサーOW-34 |
22096
センサー検定有 |
---|---|---|
接続センサー | 半導体ゲージ式水位センサー | |
測定範囲 | 0~20m(標準) | |
分解能 | 1mm(20m標準仕様) | |
測定精度 | ±0.1%FS(20℃) | |
その他機能 | 水位オフセット機能(-999.99~+999.99m) 波浪の平均化機能 |
雨量測定 (Ch2)
タイプ |
22090
センサーOW-34 |
|
---|---|---|
接続センサー | 転倒ます式雨量計または、接点信号出力センサー | |
記録内容 | インターバル間の積算雨量 | |
入力パルス |
無電圧接点パルス(接点抵抗100Ω以下)
有電圧接点パルス(3V以上) パルス幅(オン時:0.3秒以上、オフ時:0.5秒以上 |
データロガー(CFカードモデル)
タイプ |
22090
センサーOW-34 |
22096
センサー検定有 |
---|---|---|
タイプ | CFカード | |
型式 | KADEC21-MIZU-C | |
測定インターバル |
【秒】1~6、10、12、15、20、30
【分】1~6、10、20、30 【時間】1~6、8、12、24 有電圧外部トリガによる測定動作 |
|
メモリー |
97,280要素(水位のみ約675日分/10分間隔)
不揮発生メモリー(バッテリバックアップ不要) メモリースクロール記録方式 |
|
メモ機能 |
【メモ数】6個
【文字数】16文字 【取扱文字】ローマ字、カタカナ、記号 |
|
通信機能 | RS-232Cシリアルインターフェース(モデムコントロール機能付)/DSUB9ピンオスコネクタ | |
通信速度 | 300、600、1,200、2,400、4,800、9,600、19.2K、38.4K、57.6K、115.2Kbps | |
表示器 | キャラクタLCD表示器、16文字×2行 | |
操作キー |
押しボタンキー3個(UP/DOWN/ENTER)
スライドスイッチ1個([REC]測定開始/[STOP]測定中断) LCD表示コントラスト調整ボリューム |
|
プレタイマー機能 |
記録動作前に外部機器の電源をON/OFFする機能
設定可能範囲1~59分(初期値OFF) |
|
アフタースタート機能 | 指定した月日時分から測定動作が開始(初期値はOFF) | |
RTC調整機能 | タイマー機能の進みおよび遅れの調整機能 | |
電池残量メーター | 内蔵電池の残量を計算によってLCD表示器に10段階で出力 | |
記録部消費電流 |
【測定時動作電流】20mA(表示器OFF時)
【待機時電流】0.06mA 【通信動作電流】25mA |
|
記録部使用電源 | リチウム電池パック×2個、NRH-B6:ネジ固定方式(旧型番KDC-B6) | |
搭載OS | I-TRON(リアルタイムOS)採用により各機能が独立して動作 | |
動作温度 | -25℃~+80℃ | |
寸法(突起物含まず) | 175(W)×125(D)×75(H)mm | |
重量 | 800g |
CFカード機能
タイプ |
22090
センサーOW-34 |
22096
センサー検定有 |
---|---|---|
対応メモリー | コンパクトフラッシュ型カード(CFカード) | |
記憶容量 | 使用するCFカードに依存(最大2GBまで対応) | |
記録形式 | MS-DOSフォーマット | |
転送機能 | コマンドまたは、キー操作によるデータ転送CFカードへ自動データ転送 | |
使用電源 | CR123A×3本 |
構成品
※タイプによって標準構成品が異なる場合がございます。詳しくはお問い合わせください
- 本体
- 転倒ます
- CFカード
- CFカードリーダー
- 通信ソフト
- 取扱説明書
※対応最新OS:windows7