お問い合わせ・ご相談はこちら
0798-38-6363

お電話での受付時間 平日9:00~17:45

Q.

AED(エーイーディー)とは

AEDとは、「Automated External Defibrillator」の頭文字を並べたもので、「自動体外式除細動器」とも呼ばれており、臨床的評価によって、除細動器としての安全性と有効性が確認された器械である。日本では平成16年7月から一般市民によるAED使用が認められてから、公共施設を始め各自治体や学校などで年々急激に整備されています。

心臓麻痺での除細動の必要性

心臓麻痺と呼ばれていた心停止の大半は、初期段階では心室細動という心臓の心室が小刻みに震えて全身に血液を送ることができない状態から始まります。血液の循環がなくなると、4分以内に脳に障害が発生し、心臓自体も回復不能な状態に陥ってしまいます。心室細動を起こしてから1分除細動が遅れるごとに7~10%救命率が減少するといわれています。心停止後すぐさま心肺蘇生法を行って、脳と心臓にわずかでも血液を循環させておけば、脳細胞の障害を遅らすことができます。AEDが除細動を認識した場合には、心停止後の経過時間にかかわらず、除細動が可能であるばかりでなく、脳循環は維持されている証でもあり、脳蘇生も期待できます。

AED設置の必要性

病院以外の心停止発生件数は、年間2~3万人と推定されていています。救急車を呼んで現場に到着するまでには全国平均で約5~6分かかるといわれていて、その現場にいる人がAEDを用いて除細動を行えるかどうかで大きく左右されます。除細動を行える人が増えれば、心停止から除細動実施までの時間が短縮され、多くの心停止傷病者を助けることができます。

AED設置場所

AEDは全国の公共施設を始め各自治体や学校などで設置されています。設置場所を確認されたい場合は、財団法人日本救急医療財団のWebサイトでご確認いただけます。

AEDの設置場所マーク

「ハートに稲妻」のAEDマークは、財団法人日本救急医療財団の心肺蘇生法委員会で、AED設置場所を意味する統一表示として正式に採択されています。

ガイドラインとは?

いままで、世界各国・各病院などで独自に行われていた心配蘇生法ですが、2000年に「ガイドライン2000」が発表されて、初めて世界統一基準として標準化されました。日本でも、そのガイドラインを参考にし、日本に合った内容の「日本版救急蘇生法ガイドライン」が策定されました。

ガイドライン2005

2005年に5年ぶりに見直された内容が「ガイドライン2005」です。従来はAEDを最優先させてきましたが、ガイドライン2005では、「心肺蘇生法」が重要視され、その中でも「心臓マッサージ」が特に重要という認識に変わりました。

今回の見直しでされた基本的考えは以下のとおりです。

効果的な救急蘇生を行うには、できるだけ早期から十分な強さと十分な回数の心臓マッサージが絶え間なく行われること。
心臓マッサージの効果を上げるために、心配蘇生法開始の判断と手順、人工呼吸の吹き込み時間、心臓マッサージと人工呼吸の比率、AEDによる連続ショック回数、ショック後の対応などが変更。
見直しの具体的な内容については以下のとおりです。どちらも心臓マッサージの重要性が強調されています。

心臓マッサージと人工呼吸のの割合が従来の15:2から30:2に変更。
吹き込み時間が従来の2秒から1秒に短縮。
いままでは、心肺停止者にAEDで電気ショックを与えても反応がない場合は、電気ショックを連続3回まで与えることができましたが、「ガイドライン2005」では電気ショックを与えるのは1回だけです。電気ショックを与えたあとに心電図解析を待たないですぐに再開するように変更されました。30:20のリズムで心臓マッサージと人工呼吸を2分間行ったあと、あらためてAEDによる心電図の解析を行います。

AEDを活用した一次救命処置の手順

傷病者を発見したら、すみやかに一次救命処置を行えることが、その後の生命や機能の見通しが大きく左右されます。一次救命処置(Basic Life Support)は、蘇生の第一段階といわれとても重要な行動です。

なお、一次救命処置方法は、こちらの一次救命処置の手順でご確認いただけます。

AEDをレンタルするなら

当社では、AEDのレンタルを行っております。「AEDを設置する前に試してみたい」や「イベント期間だけ必要」など必要な期間だけAEDを使えます。また、当社は高度管理医療機器等の販売業、賃貸業の許可を受けておりますので、安心してご利用いただけます。
許可番号(00016700161)

自動体外式除細動器(AED)
カテゴリ情報自動体外式除細動器(AED)
詳細を見る

このページは参考になりましたか?

資料ダウンロード

自動体外式除細動器(AED) に関する質問

このカテゴリで最も閲覧されている機器