Ior漏電監視ロガー KEW5050-02のレンタルなら
- 電気計測器
漏電リスクを素早く正確に把握。様々な漏電トラブルに役立つIor漏電監視ロガー。
Ior漏電監視ロガーKEW5050-02は、Ior漏電監視ロガーとクランプセンサを組み合わせたレンタル商品です。
高精度かつスピーディな測定で、設備管理や点検作業をサポートします。
- 商品コード
- 30066
- メーカー
- 共立電気計器
- 校正証明書発行可能
- NEW
Ior漏電監視ロガー KEW5050-02のレンタルはレックス。
お気軽にお問い合わせください。過去の見積番号から注文リクエスト!便利なリクエストフォームはこちら
- 在庫状況
- 最短お届け日
- エリア・商品状況によりお届け日が変わるため、詳細はお問い合わせください
- 機材の点検には時間がかかりますので、ご連絡いただいたタイミングによってはご注文を当日中に承ることができない場合もあります。
- 複数台ご入用の場合は、担当窓口までお問い合わせください。
- 在庫状況は常に変動しております。商品の確保はご予約が確実です。担当窓口までお気軽にお申し付けください。
Ior漏電監視ロガーKEW5050-02のレンタル 特長
Ior漏電監視ロガーKEW5050-02の特長は、最大で4つの回路を同時に測定でき、単相から三相(単相2線、単相3線、三相3線、三相4線)まで多様な配線方式に対応している点です。現場のさまざまな電源環境に柔軟に使用できるレンタル商品です。
※三相3線400Vから単相2線400Vを取り出している回路には対応していません
※弊社レンタル構成品ではセンサを2本同梱しております。
最大4回路を測定する場合は、別途センサを追加でご用意いただく必要があります。
- 高調波の影響を受けにくい設計により、安定したIor測定可能。
- 200ミリ秒という短い間隔でロギングできるため、変動の大きい状況でも細かい記録を残せる。
- 通電中に絶縁抵抗値を確認できる「活線メガ機能」を備えており、作業を止めずに状態を把握できる。
- 軽量な筐体と背面マグネットにより、設置しやすい。
- 通常の漏れ電流や負荷電流の監視にも活用でき、幅広い用途で現場の点検・管理を支援します。
Ior漏電監視ロガーKEW5050-02のレンタル 機能紹介
Ior漏電監視ロガーKEW5050-02は以下の機能を備えています。
本体では、漏洩電流(Io)、対地抵抗成分漏洩電流(Ior)、漏洩電流(Iom)、絶縁抵抗値(R)、基準電圧値(V)、周波数(f)といった複数のパラメータを計測できます。これにより、現場で必要となる基本情報を一台で網羅的に取得可能です。
どの系統で、いつ、どのようなイベントが発生したかを本体画面ですぐに確認できます。さらに、チャンネルごとにしきい値を個別設定できるため、監視精度を柔軟に調整することができます。
結線方法や位相のずれをグラフィカルに表示できるため、結線を容易にし、複雑なデータも視覚的に把握できます。専門知識が少ない利用者でも直感的に操作できる点が特徴です。
FFT(高速フーリエ変換)を活用することで、Iorに重畳するノイズや高調波の影響を受けない安定した測定を実現しました。従来機では困難だった高調波環境下での正確な記録が可能です。
ロギング中は瞬時値を断続的に保存するのではなく、漏洩電流瞬間のピーク値(IomP)を24.4μ秒間隔で連続サンプリングを実施。これにより、突発的な間欠リークが発生した場合でも、イベントや最大値として確実に記録することができます。また、Iorについても200ミリ秒間隔で記録可能です。
※異なる結線方式の同時の混合測定、異容量V結線、病院等の非接地回路でのIor測定はできません。
Ior漏電監視ロガーKEW5050-02のレンタル仕様
ロガー
| 結線方式 | 単相2線、単相3線、三相3線、三相4線 |
|---|---|
| 測定演算項目 |
対地抵抗成分漏洩電流(Ior), 漏洩電流(Io), 漏洩電流実効値(Iom), 基準電圧(V), 基準電圧実効値(Vm),
絶縁抵抗値(R), 周波数(Hz), 位相角(θ) |
| その他の機能 | デジタル出力機能, プリントスクリーン, バックライト, データホールド |
| 入力数 | 電流4ch 電圧1ch |
| 記録間隔 |
200/400m秒/1/5/15/30秒/1/5/15/30/60/120分
※200m秒を超える記録間隔では、その間の最大・最小・平均・瞬時値を記録 |
| 対地抵抗成分漏洩電流(Ior) |
電流レンジ:10.000/100.00/1000.0mA/10.000A/AUTO
確度:±0.2%rdg±0.2%f.s.+クランプセンサ振幅確度+位相確度による誤差 ※クランプセンサ振幅確度=センサ確度のrdg部のみの確度 位相確度による誤差=漏洩電流Ioの測定値±2.0%rdg 有効入力範囲:各レンジの1~110%(rms)及び各レンジの200%(peak) 表示範囲:各レンジの0.15~130% (0.15%未満は0表示、130%を超えた場合はOL表示) |
| 漏洩電流(Io) ※電流レンジ、有効入力範囲、表示範囲は対地抵抗成分漏洩電流(Ior)に同じ | 確度:±0.2%rdg±0.2%f.s.+クランプセンサ振幅確度 |
| 漏洩電流実効値(Iom) ※電流レンジ、有効入力範囲、表示範囲は対地抵抗成分漏洩電流(Ior)に同じ |
確度:±0.2%rdg±0.2%f.s.+クランプセンサ振幅確度
測定方式:40.96ksps(24.4μs)、ギャップ無しで約200m秒ごとに実効値を算出 |
| 基準電圧(V) |
レンジ:1000.0V
確度:±0.2%rdg±0.2%f.s.(正弦波40~70Hz) 有効入力範囲:10~1000Vrms及び、2000Vpeak 表示範囲:0.9~1100.0Vrms(0.9V未満は0表示、1100Vを超えた場合はOL表示) |
| 基準電圧電流位相差(θ) |
表示範囲:0.0°~ ±180.0°(基準電圧Vの位相を0.0°とする)
確度:正弦波40~70Hz, 基準電圧90Vrms以上, Ioレンジの10%以上の入力時 ±0.5°以内+クランプセンサ確度 |
| 周波数 | 40~70Hz |
| 表示/LCD表示更新 | 160×160ドット モノクロ液晶 / 0.5秒 |
| メモリカード | SDカード(2GB) |
| パソコン通信 | USB Ver2.0 |
| 適合規格 |
IEC 61010-1 CAT Ⅳ 300V / CAT Ⅲ 600V 汚染度2
IEC 61010-2-030, IEC 61326 |
| 確度保証温湿度範囲 | 23±5 ℃ 相対湿度45~85%(結露のないこと) |
| 使用温湿度範囲 | -10~50℃ 相対湿度85%以下(結露のないこと) |
| 保存温湿度範囲 | -20~60℃ 相対湿度85%以下(結露のないこと) |
| 外部電源 | AC100~240V(50/60Hz) 7VAmax |
| 使用電池 | 単3形アルカリ乾電池 LR6×6 (連続使用時間:約11時間) |
| 外形寸法/質量 | 165(L)×115(W)×57(D)mm/約680g(電池含む) |
クランプセンサ
| 被測定導体径 | φ40mm |
|---|---|
| 定格電流 | AC 10A |
| 出力電圧 | AC500mV/AC10A(50mV/A) |
| 確度 |
±1.0%rdg±0.025mV (40~70Hz)
±4.0%rdg±0.025mV (30Hz~5kHz、100mA以上の入力において) |
| 位相特性 |
±1.0°以内
(KEW 5050と組み合わせた状態にて45~70Hz、 KEW 5050の漏れ電流レンジの10%以上の入力において) |
| コード長/出力端子 | 約3m/MINI DIN 6pin |
| 使用温湿度範囲 | -10~50℃、相対湿度85%以下(結露のないこと) |
| 出力インピーダンス | 約100Ω |
| 適合規格 |
IEC 61010-1, IEC 61010-2-032 CAT Ⅲ 300V 汚染度2
IEC 61326-1(EMC),EN50581(RoHS) |
| 外形寸法 | 128(L)×81(W)× 36(D)mm |
| 質量 | 約280g |
Ior漏電監視ロガーKEW5050-02のレンタル構成品
- 本体(KEW5050)
- SDカード(2GB)
- リーク電流検出型クランプセンサ(KEW8177)×2
- 電圧用測定コード(赤・黒)
- ワニ口クリップ(赤・黒)
- ACアダプタセット
- アースコード
- 取扱説明書(本体)
- 取扱説明書(センサ)
- 収納ケース
- 単三電池×6本