お問い合わせ・ご相談はこちら
0798-38-6363

お電話での受付時間 平日9:00~17:45

Zoom300とは?動画像で計測するターゲット不要の新しい変位計測システム

作成日:  更新日:

国交省点検支援カタログ登録済み
NETIS(新技術情報提供システム)登録済み NETIS番号:KK-240033-A

橋梁や道路のメンテナンスは、常にその安全性と効率を求められるにあたりこんな悩みありませんか?

・足場や高所作業車の手配が面倒
・ターゲットの取り付けに苦労している
・何度も作業のやり直しが発生する

本記事では、これらを解決できる非接触型変位計測システム「Zoom300」の概要と、実際の活用事例をご紹介します。
この記事を読むことで「Zoom300の特徴とメリット」「どのような現場で活用されているか」がわかります。

画像説明

▼商品がお決まりの方はこちら
▼ご質問等、直接相談したい方はこちら
Zoom300の概要

Zoom300は主に4Kカメラとレーザー距離計を組み合わせた技術を駆使し、非接触で高精度な計測を実現します。
設置が非常に簡単で、特にターゲットの取り付けや足場の設置など煩雑な作業を省くことができるのが特徴です。
このため、設置にかかるコストを大幅に削減でき、即時に計測を開始することが可能です。
また、NETISに登録されていることから、公共工事における利用も信頼性が高く、安心してご利用いただけます。

主な特徴と技術

Zoom300は、デジタルカメラで撮影した動画像から構造物の特徴(ボルト・角・ひび割れ・汚れなど)をターゲットとして用いることで、完全非接触かつ多点同時計測を可能にした新しい変位計測システムです。
4Kカメラとレーザー距離計によって高精度なデータを取得・蓄積・分析できるため、安全性の向上はもちろん、作業の迅速化や柔軟な対応も実現。
計測点の追加も容易で、従来の接触式に比べ大幅な効率化が図れます。

非接触計測の安全性と利便性

Zoom300はターゲットを取り付ける必要がなく、作業員が危険な場所に近づかずに計測できる非接触式の計測システムです。
足場や作業車も不要で、設置が簡単なため作業時間とコストの削減に貢献し、作業員の安全性も大幅に向上します。
さらに、測定対象に負担を与えず、状態を正確に把握できます。
加えて、Zoom300は多点同時計測が可能で、橋梁や道路など多点の動きを一括監視できるため、異常の発見に役立ちます。

従来の計測方法との比較

Zoom300は、従来の接触式計測やターゲット式画像計測と比較して多くの利点があります。
従来の方法では、計測ごとに足場や高所作業車の設置が必要で、多くの時間と人手がかかります。
しかし、Zoom300では、これらの準備が不要で、迅速に計測を開始することが可能です。
また、従来手法で1日~数日を要していた計測作業を数時間程度に短縮することも可能です。
これにより、保守作業の効率化と安全性の向上が図れます。

実際の使用例と事例紹介

Zoom300は、橋梁の床版たわみ量や支承の健全性評価、門型柱の挙動、道路橋照明の振動確認など、多様な用途に応用できます。例えば、橋梁点検においては、非接触で迅速なたわみ量の解析が可能となり、効率的なインフラメンテナンスを実現します。このように、Zoom300は、あらゆる構造物の健全性評価において、その性能を発揮し、長期にわたる安全性管理に貢献します。

それでは実際の現場事例を紹介します。

事例紹介①:遠方からの鉄道橋の桁たわみ計測

新幹線の橋梁計測の事例です。
Zoom300なら離れた場所からでも、走行車両通過時の最大たわみをミリ単位で取得できます。

事例紹介②:近距離からの鉄道橋の桁たわみ計測

鉄道橋の桁たわみ計測の事例です。
鉄道橋の桁部分に計測点を設定し、簡単に計測可能です。

事例紹介③:高速撮影による道路橋の振動計測

高速道路の欄干における振動計測の事例です。
1.25秒間に約15回の振動を計測できました。

事例紹介④:免震構造体の振動解析

免震構造体の振動計測の事例です。
振動台試験にて、構造体各部の応答特性をマルチアングルで把握。

このようにZoom300は、橋梁や鉄道、高速道路、建築構造物など多様な現場で活用されており、従来法では困難だった非接触かつ多点での変位計測を可能にしています。

作業効率の向上・安全性の確保にも効果的です。

Zoom300が実現する新しい変位計測のカタチ

Zoom300は、非接触・ターゲットレス・多点同時計測という特徴を兼ね備えた革新的な変位計測システムです。
従来の手法に比べて、安全性・作業効率・測定精度において高いパフォーマンスを発揮します。

橋梁・鉄道・高速道路・建築構造物など、多様な現場での実績がその実力を裏付けています。
NETIS登録済みで、国交省点検支援カタログにも掲載されており、公的事業への導入も安心です。

「より安全に」「より正確に」「より簡単に」
構造物の新しい変位計測、それがZoom300です。

Zoom300にご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

「詳しい説明を聞いてみたい」「まずは見積だけでも確認したい」といったご要望も、専任スタッフが丁寧にご案内いたします。


下記ボタンから、無料相談・資料請求・見積依頼をご利用いただけます。

画像説明

▼商品がお決まりの方はこちら
▼ご質問等、直接相談したい方はこちら