- 計測器(測定器)レンタルトップ >
- 非破壊検査機 >
- 探傷器 >
- 超音波探傷器 USM36 DAC(GEセンシング&インスペクション・テクノロジーズ)
超音波探傷器 USM36 DAC(GEセンシング&インスペクション・テクノロジーズ):探傷器:非破壊検査機
溶接部検査に優れたポータブル超音波探傷器。7インチの大画面を搭載し、最先端技術により優れたUT性能、品質向上を可能とします。
溶接部検査をはじめとする一般的な斜角探傷や垂直探傷に適しています。高減衰材などに適したスクエアパルスも標準搭載されており、直感的な操作でエコー高さの変化を示す距離振幅特性曲線の表示が可能です。
機種名 | 超音波探傷器 |
---|---|
型番 | USM36 DAC |
メーカー名 | GEセンシング&インスペクション・テクノロジーズ |

特長
見やすい大型カラー表示画面

- 800×480 ピクセルの解像度の7インチ大型画面を搭載しています。
- Aスコープを鮮明に表示することができ、全画面表示も使用可能です。
- 画面表示のカラーも変更が可能で、直射日光下でも波形が見やすく、長時間作業でも支障なく波形を正確に判別することができます。
シンプルで効率性を向上させた操作性

- 直観的で効率良く操作ができるよう、使いやすい大型ダイヤルを採用。
- ホームキー、フリーズキーに加え、各Fキーの設定を選択することで、ユーザー設定による各種ソフトウエア機能として最大4つまで割当をするか、各Fキーは矢印キーとして使用することも可能です。
- 各検査の設定も容易です。USN/USM シリーズ製品と同じインターフェースを共通しており、操作が直感的にできます。
主なUT探傷機能
- 波形録画機能付。Aスコープを動画として記録ができ、重要な検査や教育などで使用できます。再生は本体またはPCで可能です。
- AGT(自動ゲートしきい値追従)機能。エコー高さが変化をした場合に、設定したゲートしきい値に自動的にエコーに追従します。
- AGCコントロール機能付。最大、最小エコー高さを設定すれば設定を超えた際にAGCが自動的に起動します。
- 自動校正機能 /STB 屈折角測定機能が付いています。
データ管理、レポート作成
- 各種データを、記録・保存または共有する場合、標準SDカードを使用し、PCなどへ保存するこ とが可能です。レポートは BMP 又は JPG 形式で保存可能です。
- VGA 接続により探傷器の表示画面を外部モニターやプロジェクターなどに表示でき、画面の共有やトレーニングなどでも使用できます。
- アナログ出力も可能です。
過酷な環境下でも 使用が可能
- 耐塵・防滴に備えたIP66(IEC規格)の堅牢設計です。屋外や雨天でも検査を行うことが可能です。また重さ2.2kg(標準リチウムバッテリ含)。
- バッテリはリチウムイオンバッテリで約14時間の動作時間です。長時間検査作業やシフト(交代勤務時間)にも対応可能です。
用途
利用されるシーン
- 電力
- 石油化学
- 自動車
- 鉄鋼
- 航空宇宙産業などの溶接部
- 腐食
- 鋳造品・鍛造品
- 厚さ測定
- 複合材
電力、石油化学、鉄鋼などにおける溶接部検査
溶接部検査に有効な各種機能は検査を効率的にサポートし、また高輝度、高分解能7インチ大画面は波形の視認性を向上します。
- 表示波形と表示画面を異なる色で表示できるため、波形比較やMA表示などの比較が容易です。
- ビーム路程、きずまでの表面距離や深さなど選択可能な測定表示とOK / NG表示機能が付いています。
- 斜角探傷検査で有益な斜角スキップ点色別表示機能が付いています。
- 自動校正機能、STB屈折角機能とで簡単な校正が可能です。
自動車産業などでの薄板厚さ 測定やスポット溶接検査
RF表示波形やTOFモードを設定、選択することで、薄板の厚さ測定が可能です。また、3ゲート(A, B,Cゲート)を使用することでスポット溶接検査にも対応することが可能です。
電力、石油化学産業における腐食部の厚さ測定
二振動子型探触子での腐食部の厚さ測定では、Aスコープ表示と測定が画面上に表示されるため、信頼性の高い測定が可能です。また大型表示画面では波形の状態や測定値などを迅速に読み取ることが可能となります。厚さ測定時にAGT(自動ゲートしきい値追従)機能を使用することでエコー高さの変動による厚さ値の影響を少なくすることができます。
鍛造品の検査
残留エコー検出機能は、減衰の少ない検査対象物や長尺の大型品などの検査において、品質の管理を精密に行なうことができます。
複合材など特殊材料の検査
スクエアパルスを使用することで、航空宇宙や自動車産業などで使用される複合材などの検査に対して有効的に使用できます。
よくある質問
NDI実技試験用探触子セット(5C20N,5C10×10A70)の探触子の名称は何を指しますか?

各名称は、下記の通りの意味を指します。
【5C20N】
5:周波数5MHz
C:振動子がジルコチタン以外の圧電磁器
20:寸法が20φ
N:垂直のタイプ
【5C10×10A70】
5:周波数5MHz
C:振動子がジルコチタン以外の圧電磁器
10×10:寸法が10φ
A70:斜角70度のタイプ
仕様
表示画面 | ||
---|---|---|
サイズ | 7インチ | |
画面寸法(W × H) | 152.4 × 91.44 mm | |
画面ピクセル(W × H) | 800×480 ピクセル | |
測定範囲 | 4〜14108mm(555inch)鋼中縦波 | |
時間軸 | ||
表示遅延 | −15〜3,500μs | |
探触子ディレイ | 0〜1,000μs | |
音速 | 250〜16,000m/s | |
PRF | 15〜2,000Hz(自動 / マニュアル) 自動設定モード:Auto Low, Auto Med, Auto High, マニュアル |
|
コネクタ | ||
探触子コネクタ | 2 × LEMO-1 | |
USBインターフェース | USBタイプ B コネクタ | |
サービスインターフェース | LEMO-1B(8 ピン) | |
パルサ | ||
パルスモード | スパイクパルス/スクエアパルス | |
パルス電圧(スクエア) | 120〜300V(10V step, 許容誤差 10%) | |
立ち上がり時間 | 最大10ns | |
パルス幅(スクエアモード) | 30〜500ns(10ns step) | |
パルス電圧 (スパイクモード) |
low | 120V |
high | 300V | |
パルスエネルギー (スパイクモード) |
low | 30ns |
high | 100ns | |
ダンピング | 50Ω / 1000Ω | |
レシーバー | ||
デジタルゲイン | ダイナミックレンジ 110dB(0.2 dB step) | |
アナログ帯域幅 | 0.5〜20MHz | |
等価入力ノイズ | <80 nV/ √ Hz | |
フィルター | 広帯域:1-5 MHz / 2, 2.25 MHz / 4, 5 MHz / 10 MHz / 13, 15 MHz | |
検波 | 正半波、負半波、全波、RF | |
ゲート | ||
独立ゲート | A/B ゲート(B ゲート追従可) C ゲート(オプション,A/Bゲート追従可) |
|
測定モード | ピーク、フランク、Jフランク、Jしきい値 | |
メモリ | ||
カードスロット | 標準 SD カード対応 | |
保存媒体 | 標準 SD カード | |
データセット | UGO データ構造(ASCII 形式) | |
レポート | JPG 形式または BMP 形式 | |
一般 | ||
AWS | AWS 機能(AWS D1.1 構造物溶接規格による) | |
DAC/JISDAC/CNDAC | ・DAC 機能、 ・16 ポイント(EN 17124, EN 1713,EN 1714, ASTM E 164, ASME, ASME III, JIS Z 3060, GB11345 に準拠) ・TCG: ダイナミックレンジ 120dB, 110dB/μs slope |
|
バッテリ | リチウムイオン充電電池 |
|
バッテリ動作時間 | 完全充電後、約 14 時間 | |
充電方法 | ACアダプタによる本体内部充電 | |
充電レベル | 比例充電レベルインジケータ | |
ACアダプタ | ユニバーサル 100 〜 240VAC, 50/60Hz | |
外形寸法(W×H×D) | 255×177×100mm(10”×7.0”×3.9”) | |
重量 | 2.2kg(バッテリ含む) | |
言語 | 日本語、英語、ブルガリア語、中国語、チェコ語、オランダ語、フィンランド語、フランス語、ドイツ語、ハンガリー語、イタリア語、ノルウェー語、ポーランド語、ポルトガル語、ルーマニア語、ロシア語、スペイン語、スウェーデン語 | |
耐湿温度サイクル (保管時) |
EN 60068 Part 2-30 6cycle :9時間+25℃に保温後、3時間かけて+55℃になるまで加熱し、9時間+55℃に保温し、それから3時間かけて+25℃になるまで冷却する(湿度は93%とする) |
|
振動 | EN 60068 Part 2-6 軸あたり 2g, 5℃ 150Hz, 1 oct/min, 25 cycle |
|
衝撃 | EN 60068 Part 2-27 軸あたり 1,000 cycle, 15g, 11ms, 正弦半波 |
|
IP 規格 | IEC 60529による保護等級IP66に準拠 | |
動作温度 | −10〜55℃ | |
低温での使用 | −10℃にて 16 時間, 502.5 Procedure II | |
高温での使用 | +55℃にて 16 時間,501.5 Procedure II | |
保管温度 | −20〜+60℃,バッテリなし | |
低温での保管 | −20℃にて 72 時間,502.5 Procedure I | |
高温での保管 | +70℃にて 48 時間,501.5 Procedure I |
構成品
標準構成品 | 本体、充電器セット(アダプター、ケーブル、接地アダプター)、SDカード(本体挿入済)、USBケーブル、CD-ROM(マニュアルCD)、取扱説明書、収納ケース |
---|
オプション品
オプション | 超音波探傷器探触子キット | 5C20N,5C1010A70 垂直探触子・斜角探触子ケーブル(LEMO大〜LEMO小) |
---|---|---|
アンカーボルト測定用探触子 | 探触子本体、UTケーブルLP-GP(2m)(大レモ-G接栓) |
レックスはさまざまなジャンルの計測器・測定器のレンタル機器を取り揃えております
工業用内視鏡なら僅かな隙間から内部の対象に接近し、肉眼で見るのと同様に観察を行えます。
素地の上に施した被膜の厚さを測定する膜厚計。磁性体用の電磁式と非磁性体用の高周波式があります。
管内検査カメラで埋設管に破断、閉塞などの不具合箇所がないかどうかを、挿入したカメラで点検できます。
音聴法の漏水探知機を使って、漏水探知を効率良く行えます。
その他オススメ非破壊検査機のレンタル商品
工業用ビデオスコープ IPLEX FX
圧倒的な高画質を実現させたビデオスコープのハイエンドモデル
デジタル超音波探傷器
UI-25
日本非破壊検査協会など各種協会認定試験への持込対応機種
超音波探傷器
epoch650
耐久性、柔軟性に優れた、小型軽量なポータブル探傷器。
ハンドヘルド蛍光X線分析計 DELTA PREMIUM
オンサイト測定に最適な完全防塵・防滴仕様