- 計測器(測定器)レンタルトップ >
- 安全衛生・放射線測定器 >
- 熱中症指数モニター >
- 大型WBGT表示器 401A
大型WBGT表示器 401A(鶴賀電機):熱中症指数モニター:安全衛生・放射線測定器
NETIS登録番号:KK-110016-VE
熱中症予防に有効なWBGT(暑さ指数)を大きく表示
高温作業現場、夏季スポーツの熱中症注意喚起に好適
401Aは、湿度、輻射熱、周囲温度(気温)の3つの要素を取り入れたWBGT(暑さ指数)を算出、表示します。 屋内、屋外の計測に対応しており、連続計測(常時監視)が可能です。
※JIS B 7922規格準拠品のご用意もございます。詳しくは、担当者までお問い合わせください。

WBGT測定器 ユーティリティソフト(熱中症予防対策用)
AEDのページはこちら
放射線測定器はこちら
特長
- 熱中症予防指標のWBGTを大きく表示
- 高温作業現場や夏季スポーツにおける熱中症の注意喚起に好適
- 大型赤色LEDを採用、視認距離は約10m
- 連続計測が可能で、測定値の記録も容易
- 表示器は測定場所から離れた所に設置可能
- 三脚スタンド付で、設置や移動が簡単
- 設置環境に合わせた仕様、システム構築も可能
熱中症予防のポイント!! ≫ 常時監視
WBGT値は、短時間でも気象状況により常に変化しています。
ポータブル計で定期測定した場合(○印)、熱中症危険度が高い時の測定ができないことがあります。
本実測データの場合、定期測定時間外にWBGT値が上昇しています。
WBGT(暑さ指数)についてはこちら
熱中症についてはこちら
オプション
![]() |
![]() |
湿度表示器 | 大型表示器 |
接続例
よくある質問
設置場所は日陰か日向どっちに設置するべきですか?

日陰と日向の設置場所に決まりはありません。作業する場所に合わせて設置してください。
屋外に設置しようと思うのですが、防水ですか?

防水ではありませんので、屋根のあるところに設置をお願いします。
仕様
型式 | 401A | 401A-J | |
---|---|---|---|
測定範囲 | WBGT | 0〜50℃ | |
周囲温度 | 0〜60.0℃ | ||
相対湿度 | 10〜90%RH | ||
黒球温度 | 0〜80.0℃ (φ150mm黒球) | ||
湿球温度 | 周囲温度と相対湿度から算出 | ||
測定精度 | WBGT | ±1℃(10〜35℃) | |
周囲温度 | ±0.5℃(10〜35℃) | ||
相対湿度 | ±3%RH (10〜90゙%RH) | ||
黒球温度 | ±0.5℃(10〜35℃) | ||
WBGT計算式 | 屋内 :0.7×湿球温度+0.3×黒球温度 屋外 :0.7×湿球温度+0.2×黒球温度+0.1×乾球温度 (表示部下部スイッチで切替) |
||
表示周期 | 2秒 | ||
オーバー表示 | 表示範囲の最小値または最大値で点滅 | ||
電源コード | 約4.8m | ||
使用環境 | 0〜50℃、10〜90%RH(結露なきこと) | ||
保存環境 | -20〜70℃、10〜95%RH(結露なきこと) | ||
アナログ出力CH1 | - | 4〜20mA(0〜60℃) | |
アナログ出力CH2 | - | 4〜20mA (0〜60℃/ 周囲温度、湿球温度、黒球温度) (0〜100%RH/ 湿度) ※使用時に何れか1点を指定 |
|
シリアル通信 | - | RS-485 | |
表示部取付方法 | - | センサスタンド取付(一体型) | |
センサーケーブル | - | 一体型 | |
供給電源 | AC100〜120V | AC100V | |
表示 | 周囲温度、WBGT 赤色LED(文字高45mm) | 赤色LED |
構成品
標準構成品 | WBGT表示器本体(センサー2種・通信ケーブル・電源ケーブル付き)、ポール付き三脚、取扱説明書(WBGT本体用・大型表示器用) |
---|
※401A、401A-J共に構成品は同じです。
オプション品
オプション品 | 大型表示器(追加分)、湿度表示器、データ収集セット(CD-R、変換コンバーター、通信クロスケーブル、コンバーター用ACアダプタ、取扱説明書[アナログ出力用・データ収集ソフト用・コンバーター用])、WBGT警告灯 TC-693(壁掛けタイプ) |
---|
レックスはさまざまなジャンルの計測器・測定器のレンタル機器を取り揃えております
酸欠および有害ガス危険場所での作業、災害発生時の救助、避難用の空気呼吸器です。
複数の種類のガスを同時に検査するガス検知器です。主に酸素、メタン、硫化水素、一酸化炭素です。
地下・下水道・タンクなど、閉塞空間に入る際は、安全確保のため酸素濃度計が必要不可欠です。
下水道などで発生する硫化水素濃度を長期測定し、データで記録する硫化水素・有毒ガス検知器です。
その他オススメ安全衛生測定機器関連レンタル商品
シンチレーションサーベイメータ TCS-172B
エネルギー補償タイプのシンチレーションサーベイメータ
マルチ型ガス検知器
XP-302M-A-4
酸素・可燃性ガス・硫化水素・一酸化炭素の4種のガスを同時測定・表示
硫化水素測定器
ToxiRAE Pro(H2S)
コストパフォーマンスに優れたメンテナンスフリーな個人用ガス検知器
毒性ガスモニター(二酸化硫黄) SC-01(SO2)
リモートケーブルにより遠隔測定可能!本質安全防爆構造、ガス検知器